多生の縁

多生の縁

『袖振り合うも多生の縁』という諺があります。他人と袖が触れ合う程度のことも前世からの因縁だ、といった意味ですね。お越しくださる皆さまとのご縁の深さは言うまでもありませんが、当店にやってくるのは人だけではありません。 &n […]
着る身体、縫う手。

着る身体、縫う手。

先日、LOEWEのディレクターであった、ジョナサン・アンダーソンの退任が発表されました。個人的にも、アレキサンダー・マックイーンの次か、その次くらいには好きなデザイナーで、特にLOEWEのコレクションは毎シーズン楽しみに […]
クラシックとモード、その曖昧なあわいについて #2

クラシックとモード、その曖昧なあわいについて #2

ファッションブランドが発表するコレクション、その商品が実際に販売されるのはだいたい半年後です。このギャップを埋める「See now, Buy now」の取り組みが一時話題になりましたが、いつの間にやら下火になっている気が […]
“I hope I seduced you all.”

“I hope I seduced you all.”

先日のパリファッションウィークでデビューした、Tom Fordの新ディレクター・Haider Ackermannは、バックステージでそう口にしたそう。   ここ数年見た中で、最も完成度の高いデビューコレクション […]
春は短し

春は短し

長い冬がいよいよ過ぎかけ、この頃は空気に微かな湿り気を(そして花粉も)感じます。この季節特有の、フィルターをかけたような光に誘われ、私は既に2度ピクニックへ行きました。あの不快なところが一切ない日和は、一年の中でますます […]